2009年12月31日木曜日

今年一年を振り返って 来年の抱負

今年の目標は「躍進」でした。
日記を読み返してみると、いろいろ突っ走っていた印象だなぁ。
自分なりに、躍進できたと思うから満足です。

二つだけ反省があるなぁ。
一つ目は、サーフィンとハイキングにあまり行けなかったことかな。
結局、両者とも数えるぐらいしか行っていない。
来年は、ハイキングとサーフィンにもっと力を入れようと決意。

二つ目は、まぁ。。。あれです。
少なくとも初対面でウホッと思った人に
「押してダメなら、押してやれ」のスタンスを
貫く強さがもっと必要。相変わらず力不足だね。


来年の抱負は、「裾野を広げる」に決定!
安定して、どっしりと基礎を復習したりや視野を広げたりしたいな。
そして、健康にも気を使いたいね。

2009年12月28日月曜日

お金を払ったお客さんを不安な気持ちにさせるサービス

それはすばり、アメリカの床屋さん。 

僕は、あまりお洒落じゃないので高いところで髪を切るのが場違いな気がしてならない。 

サンフランシスコまで通えば、日本人が経営する美容室で(値段が高いが) 
その分カッコいい髪型になる可能性が高い。 
でもやっぱり、恥ずかしいし勿体無いのでパス。 

いつもなら、それじゃマイバリカンで自分でサクサクと切り落としてしまえとボーズにするのだが、 
もしかしたら1ヶ月半後に、面接があるかもしれないと思うとなかなかボーズにも出来ない。 

ということで、たまに行く床屋さんに行くことに。 
3ヶ月に一回ぐらいの頻度で行っているのかな? 
いつも行く時は、オンラインでクーポン券を印刷して 
「これ使える?」定員さんに聞く。 
誰かがスキャンしたクーポン券を僕が適当に印刷するのだから、ペラペラで印刷したことまるわかりなのである。 
これが、本当に恥ずかしい。。 

それでもいままで、2回OKが出ているので懲りずに続けている。 
多分、定員によってOKとNGが決まると思う。 

残念ながら、今回はクーポン券がオンラインで見つからなかった。 
ちなみに、クーポン券なしの定価が$14で、クーポン券ありだと$8になる。 
そこまで定価が高くないのに、クーポン券を印刷して、 
さらに40%ぐらい値下げをしようとする僕は鬼だと思うことがある。 

でも正直言って下手だから、失敗された時に$14払うより$8の方が気持ちがいいでしょ? 

今回は、渋々クーポンなしで行くことに。 
少しおしゃれに気を使いそうなおばちゃんが担当になった。 
おばちゃんが前回の散髪のデータを見ながら、 
「前と一緒でいい?横3、前7」 
多分バリカンの刃の長さを言っているのだろう。 
どうせ討死するかもしれないんだから、好きなようにしてくださいと言ってみた。 

終わっての感想。 
このおばちゃんなかなか無難かも。 
とりあえず覚えておこう。 
「横3、前はハサミ。曜日は日曜日の12時前後」

2009年12月22日火曜日

スカイプによる奨学金の面接

が先ほど終わりました。緊張したー!日米間のスカイプによるテレビ電話でした。 
久しぶりにお世話になった先生をパソコン越しで会いました。感激です! 

はじめにお会いした先生に「初めまして」と言ったら、 
実は3年ほど前に、ミシガンで一度お会いしてるんですが。。。と言われて。 
はじめから、フライングスタートでやってしまったぁ。。。 

留学の計画を教えてくださいと聞かれたので、 
現在やっている研究の継続です。 
つづいて研究の話をしたら、よく分からないという反応を受けました。しまったぁ。。。反省 

パソコン越しでスーツネクタイは、不思議な感覚でした。。。 
結果はどうなることやら。。。不安だなぁ。

2009年12月21日月曜日

いろいろなこと箇条書き

1)今学期が終わった。
成績は、自信があったけど何故か微妙。。。
まぁ。これが僕の実力でしょ。

2)奨学金の応募がおそらく終わった。
十通強の書類を揃えるのに、両親や友達の助けを何度も借りました。
事務にも何度も再提出することになり、とても迷惑をかけました。
本当に迷惑をかけて、ごめんなさい。次は、電話による面接です。
合格できますように。

3)指導教授とペーパー
妊娠中の教授が倒れた。
意識は、取り戻したもののかなり不安だった。
きっと今週は休憩を取るかなぁと思ったら、バリバリ働いていた。恐るべし!
ペーパーの下書きを提出したら、すごい修正箇所の嵐、嵐。。。
精密機械のような正確さと溢れんばかりの親切さで訂正する箇所を指導してもらいました。
先生がビッグになる手助けができれば、うれしいです。
ペーパーは。。。
うーん。少し微妙だけど。。。 なんとかなるかも。というか、なんとかしないといけない。

4)サーフィン
前回溺れてからおよそ1ヶ月ほどご無沙汰です。
この一ヶ月間、サーフボードがインテリアのようになってました。
遊んであげられなくて、ごめんなさい。
今日少しだけ一緒に遊びました。
相変わらず僕は、下手だなぁ。。

今日は少し早いけど、もう寝ようと思う。。。(午後7時)

2009年12月5日土曜日

まだいける、まだいける

最近、色々なことが重なってなかなか自由な時間が作れないところです。 
早くこの学期が終わってほすぃ。 

期末試験、奨学金の応募、ペーパー、すべてがスロットマシンで絵柄が揃うのように、 
綺麗に一列に並んだのである。 

最近睡眠時間がドンドン削られて、なんかやだ。 
以前に、ストレスがたまりすぎて、全身蕁麻疹が出た時の恐怖を味わっているから、ストレスだけは蓄積しないように心がけてる。 
だから、ストレス発散のために、筋トレだけは続けるようにしている。 

「まだいける、まだいける」と自分に言い聞かせながら、奨学金に応募に必要な健康証明をするために健康チェックを行った。聴診器で、僕の胸の鼓動を聞いてくれるだけで、いいのに何故か胸にペタペタと測定端子をつけて、僕の心電図?のようなものを取ろうとしだし出したので、思わずSTOP!
この測定、いくらかかるの?きっと高いでしょ!いらんいらん!僕は、健康だ!といって拒否することに成功! 

肺のX線写真と尿検査と採血を済ませて、帰宅。そしたら、ナースが聴力と視力を測定し忘れたので(気づかない僕もわるいんだけど。。。)また行くことに。 
これは、前回のナースがいけないから、タダにしてくれと説得。タダにしてくれたが、なぜかX線写真料だけ支払っていないといってきたので、X線の代金を払うことに。 
なぜ、尿検査と採血を済ませたときに、X線の料金を同時に請求しないんだ!とチキンな僕は心の中で叫んでやった! 
もう体がグロッキーだから、視力も最悪。 

家に帰宅後、メールをみたら肺と尿検査で何かまずいらしい。うそ!睡眠不足?ストレス?明日は半日絶食して、再び血液検査。水もあんまり飲むなだって。 

まだいける、まだいけると思っていたけど、実は体が悲鳴を上げているのか? 
アメリカだから結構な額のお金が、この健康チェックのためにとんでいる。

2009年11月26日木曜日

「ブルーベリー、ラズベリー、クラムベリー」 この中で仲間はずれはだーれだ!

Thanks Givingが近いということで、スーパーではそれにちなんだものが売っている。 
クラムベリーを見つけたので、ためしにクラムベリーを初めて買ってみた。 

水で洗って、さー食べようと口の中に放りこんでみた。 

まず!あれっ!きっと運が悪く、まずいのがあたったんだ。 
それもう一個。 
それでも、まず! 


なにか、おかしいぞ? 


インターネットで調べてみたら、生では食べられないんだって。。。 
うそ!知らなかった。

2009年11月25日水曜日

パスポートの更新しながら考えたこと

昨日、サンフランシスコの領事館まで行きパスポートの更新してきました。 
初めての10年間有効パスポート、そしてなんとIC付き。 
IC付いていたら、紙いらないんじゃない?カードでいいんじゃない? 
という突っ込みを抑え切れませんでした。 

SFまで自動車を走らせて思ったことは、僕は街街したところには住めないということでした。 
道は狭いし、車は割り込んでくるし、いざ自分が割り込むとクラクションを鳴らされる。 
ちんちん電車が後ろからぴったりとつけて来た時は、びびったよ。(僕の運転が下手なだけなんだけどね) 
ビルは高いし、みんな気持ち早足で、やっぱり着ている服装がおしゃれ。 

将来は、南の島で「なはっなはっ」と言いながら暮らしたいね。これ本気。 
理想は、はじめは少しお金をためて、不動産なんかで不労所得を得て、 
のんびり海の中でくらげのようにプカプカすること。 
小さいころに親戚が、田舎の村長さんが似合うってことを言われたけど、 
悪くないなぁと今更ながらときどき思うことがある。 


来年は日本に帰ったら、運転免許の更新があるなぁ。めんどいなぁ。。

2009年11月19日木曜日

この二週間で学んだこと


この二週間は、ME218Aという授業のためにとても忙しかった。 
研究発表前の学部生のときのつらさを思い出させくれた。 

この授業では、電流イライラ棒を2週間という短期間で製作することになった。 
チームメイトは、僕を入れて三人。二人とも台湾人である。 

一人は、既に修士をもっていて博士をとるために大学に来た生徒である。 
でも修士から博士課程に簡単に移行できると思ったら、 
そんなに簡単じゃなくてこの大学に来るんじゃなかったと 
いつも後悔してる、ネガティブぎみな人。やる気もなく、ケツを蹴り飛ばしたいと思うほどある。 

もう一人はまぁ仲がいいんだけど、興奮しだすと軽いヒステリを起こす人(僕もよく起こすんだけどね)。 
彼に提案すると、「NO!」だと興奮した口調ですぐに否定するので、できる限り彼のやりたいようにやらせることにした。 
彼は、完ぺき主義者なのですべてを自分でやろうする。プログラミングもハードも全部自分でやろうとする。 

僕らも手伝おうすると「それは違う!」と否定するので、僕はなるだけ干渉しないように 
飾りつけなんかを担当した。 

プロジェクトの終盤になって、行き詰った彼はなんとプログラミングにお手上げして、チームメイトに押し付けたのである。 
その後、ハードもうまくいかないと、僕らにすがるようになった。 
もともと僕は彼と干渉しないようにしていたので、彼のハードを見てもすぐに原因がわかるはずがないのである。 
降参した彼をみて、満面の笑みで手に持っている半田こてを使って、目玉をつついてやろうと思った。自分のケツぐらい、自分で拭け!と怒鳴ろうと思ったけど、やっぱり怒りを治めれるために自分なりに数時間サボってみた。 


腹の中では怒りが煮えくりかえっているが、そんな自分にうそついて 
「君の助けが必要なんだ。後もう少しだ、僕も手伝うからがんばろう」みたいなことをいって、できる限る営業スマイルで接した。 
彼をもちあげつつ、やんわりと提案する自分が馬鹿らしく、本当にいやだった。 

結果的に、自分の中で70点のできに仕上がったのでほっとしている。 
僕にとってチームワークは、本当に難しい。いつもうまくいかない。 
自分を偽ってまで、チームを円滑に前進させる意味がわからない。 
彼が悪いのなら、彼をチームからはずすほうが合理的だと思うのだが。 

とにかく、プロジェクトが終わったのでほっとしている。 
今度のプロジェクトでは、気の強そうなあの娘とチームを組みたいなぁと 
ひそかに思っている僕である。

2009年10月13日火曜日

金木犀(きんもくせい)

今日の朝、うれしいことに気がついた。 
自転車を走らせていると、懐かしい香りに気付いた。 

その香りとは金木犀である。クンクンいいにおいだなぁ。好きだなぁ。。この香り。 
昔住んでいた家に、お父さんの希望で金木犀を植えたんだよなぁ。 
それを機会に、僕も金木犀が好きなりました。 
残念なことに、現在の家にはないのだ。 
日本に帰ったときに、庭に植えようかなぁ。 

このアメリカで、こんな身近に金木犀を発見して、うれしい気持ちになりました。

2009年10月6日火曜日

負けられない戦いがそこにはある!

僕の履修している授業(ME218A)に豚インフルエンザの野郎どもが乗り込んできたと
連絡がメールで流れました。

授業の際は、ハンドワイプと消毒を準備するってさ。

2009年10月5日月曜日

Proposalを提出したぞ!の巻

ウォーーーー!!!つかれたーーー!!!

ドクターコースに行きたいけど、お金がない。
だからProposalを出して、お金をかき集める思いで提出してみました。

僕は、書くのが超苦手である!
だから、こうやって書いて練習してるんだけどね。

Proposalを英語の先生に何度も推敲してもらった後に、担当教官に見せたら
赤線で真っ赤になって帰ってきた。まじで!

担当教授は、僕の駄目だしを炸裂!まず、構成が悪い。あなたは何がいいたいの?
ちんぷんかんぷんだよね!自分で読んでみたの?

挙句の果てには、西洋と東洋の文化の違いまで引っ張り出して、
ここ、アメリカではストレートに物事を書かないと通じない!と言われた。

「わかっとるわー!」これでもストレートに書いたつもりなんじゃい!!!

言わせてもらうけど(心の中で。。。)、軍事利用される研究を科学振興財団にストレートに書けるわけないだろう!
ストレートに書いたら、この研究ですばらしいミサイルや兵器を作りましょう!そして、つよいアメリカを作りましょう!になるだろうがぁ!

兵器への応用はさておき、研究自体はまあまあ興味深いものなんだよね。

とにかく3回ほど担当教官に再提出して、最後に友達に見せたら、また真っ赤になって帰ってきた。うぉーーーーー!!!!うぉーーーー!!!!
また推敲したんだけど、もう良くなっているのか悪くなっているのか分からん!
もう知らない!提出してやったわ!はぁっ!

みんな!愛の鞭をありがとう!!!

2009年9月10日木曜日

冬こそサーフィン!

サーフィンって暖かい太陽の下、海でやるスポーツだから、 夏にやるイメージが定着していました。
ところがどっこい。ここノースカリフォルニアは、冬こそサーフシーズン!
今ですら海が冷たいのに、これ以上冷たくなったら困るなぁ。。。


僕にとっては、4mm/3mmのウエットスーツでも既に限界だった。 
なので、ウエットスーツの中にフリース素材のラッシュガードを着ています。 
先週末は、なんと3回ボードの上に立てました。感激である。 
少しずつではあるが、進歩している。 


ボードは6’10の大きめから始めて、よかったと思っている。 
これだけボードが大きくても、波を待つためにボードの上に座っていると、 
ひとりタイタニック(転覆)をたまにする。 サーフィン、早くうまくなりたい!












うまくなったら、次はカイトサーフィンにも挑戦するぞ!

2009年9月3日木曜日

波は俺を呼んでいなかった!

先週、初ショートサーフィンを終えての感想です。 
波は「お前なんてあっちいけ!溺れちまえ!死んじゃえ!」 
と言わんばかりに僕を苦しめました。 

初めてのSantaCurzの海に入って思ったことは、意外にも冷たい!でした。 
外はぽかぽかなのに、どうして海はこんなに冷たいの? 
ウェットスーツなしでは夏とはいえ、凍え死ぬぞ! 
なのに冷たいのにどうしてウェットスーツを着てない人が一人いるの? 

波に乗ろうと必死にパドリングを開始した瞬間、寒さで両足が同時につりました。 
もう地獄!波に吹っ飛ばされても、両足が痛くてボードを寄せるこもできない。 
なんとか呼吸をするために、必死に顔だけ水面の上に出したら、波がきて「あっぷ、あっぷ」である。 
レスキュー呼んでも、絶対に間に合わない。とにかくこらえるしかありませんでした。 

こらえた結果が「海ゲロ」でした。苦しすぎてのまさか!でした。 
でも常に水圧が胸に加わるためか、海での嘔吐は意外に苦しくなくて開放感に満ちてました。 
何事も体験してみて分かったすごい発見でした! 
海での嘔吐は、あんまり苦しくない法則! 

最後のオチは、なんとクラッシュ!初マイショートボード、初日に初修理に出しました。 
絶対にうまくなってやる! 

そうそう、近いところに(Half Moon Bay)にすごい波があることを知りました。 
http://www.youtube.com/watch?v=Muq9XM1BpoA&feature=related
待ってろよ!俺のビッグウェーブ!

2009年8月28日金曜日

波が俺を呼んでいる。

こんなセリフが似合うようになりてぇー!
実は、今日から新しい自分ルール発動である!
自分ルールの詳細は 「自分ルール」発動!

「波が俺を呼んでいる」というセリフが似合うようになるまでサーフィンを続ける という自分ルールである!
今日は、そんな記念すべき初日ということでウェットスーツとブーツを購入!

6着も試着して、疲れた。
だって、店員のじっちゃんが親切なんだもん。
「これ、きてみろ。でかいな。これ、きてみろ。うーん。お前の体系には、これがいいかも。ためしてみろ。。。(繰り返し)」

とにかく、じっちゃんを疑うことなく購入することに。
Sサイズである。きっついし、僕がSサイズ?とおもったけど、じっちゃんを信じることにした。


ボードも購入しようと思ったけど、予算オーバーなので他も店も(Santa Cruz)今度見てきます。
安くていいお店を知っていたら是非連絡ください!
ちなみに今日は、SFのWISEに言ってきました。

待ってろよ!俺のビッグウェーブ!

2009年8月16日日曜日

この先

この先が不安だなぁ。。。
ドクターに行きたくて行きたく。。。
結果を残すしかないんだよね。。。
嫌な言い方だけど、結果さえあれば過程を肯定できるんだ。

この間、一つ上の先輩から別の研究室にあるスパッタマシンのトレーニングを
僕の代わりに受けてきてくれると言われて、涙が出そうなぐらいにうれしかった。

お金が無い研究室に入るといろいろと、他では味わえない苦労がある。
自分で選んだことだから後悔はまったくないけど、やっぱり将来が不安でたまらない。
この不安が研究意欲に強く影響するから、もっと頑張れるのも事実なんだけどね。。。
悪いところばかりではないのだ。

実は、この先輩も進路が決まってないのにもかかわらず(ドクター試験をうけてもいいよと先生から許可が出ていないのだ)
それなのに僕にスパッタマシーンの利用権を僕に譲ったのである。

機械の利用権があればあるほど、先生は僕らを首にする確率が減るのだ。
それだけに利用権を僕に譲るというのは、進路に大事なことなのである。

先輩、僕のことを気遣ってくれてありがとうございます。
結果を出すぞー!

2009年8月3日月曜日

授業レビュー:MATSCI302

これは、材料工学科の太陽電池の授業です。
材料工学科といっても、ホットなトピックというだけあって、いろいろな専攻(ビジネスetc)の人が履修している授業です。

先生の専門は有機太陽電池でも、授業の大半は無機太陽電池について。
電気工学科の人から言わせるとちょっと怪しい説明あるけど、
僕にとっては初めての材料工学科の授業なので新鮮で、いつも新しいことを学べる点がよかったです。

この授業を履修して研究テーマとは、必然的かつ流動的であることをで実感することができた。
エネルギーは、石油ショックが起こる前から、なんとかしないといけないと分かっていたはず。
(といっても、石油より石炭のほうがエネルギーをつくってるんだけどね。。。)
それなのに、十年前にこの太陽電池の講義をやったときは、ポツリポツリとしか生徒が履修していなかったんだって。
今になってエネルギーと環境問題がセットになって、やっと今の太陽電池開発ブームがあると思う。

僕は自然が好きだから正直エネルギー問題に興味はなくて、
エンジニアの視点から自然を如何に守れるかを考えるために履修した。

自然保全のためには、エネルギーは必ずいる。
二酸化炭素やNOxなどの人間が作り出したものに対して、それらを専門に分解する工場が必要になる。
その工場を人の少ないところに作って、クリーンエネルギー(太陽電池、マグネシウム、熱etc)で分解してもらうという仕組みがいいんじゃないかなぁ。。。なんて。

2009年7月30日木曜日

僕はどうして流されやすいんだろ。。

昨日のトレーダージョーズというスーパーでの出来事である。
僕が朝食用のオートミール(シリアルのようなもの)を選んでいたときのことである。

隣に若いバカップルが現れて、女の子が

「このオートミールおいしいのよね。これにしましょ。」とキャピキャピ。

それと対照的に、男は落ち着いた声で
「それこの間、試したと思うんだけど僕の口には合わなかったんだ。
どうせなら二つ買おう」と言って自分用のオートミールを手に取った。

女の子「絶対大丈夫だよ。一個で大丈夫!」と言い出す。
男は、うーんと悩んだ後で、やっぱり自分用のオートミールを手放そうしない。

何故か怒った女の子は、自分の好きなオートミールを棚に戻し、
男のオートミールを奪い取って買い物かごに、ドーンと投げ入れる。

「もうこれであなたは、私がおいしいと思うオートミールを口にすることは一生無いね。」
と皮肉たっぷりの女の子は、その場を足早にを去る。

この後、彼はきっと大変だろうなぁ。。。と僕は思った。そして僕は、
「拙者の気持ち、無駄にはせぬぞ!」と思ったのか
女の子が薦めたオートミールを購入することに。


オートミールを食べてみた感想は、
うーん。。あぁっ。。男が正解だ。。あんまりおいしくない。

2009年7月19日日曜日

女性用のマウンテンバイク

ミシガンでは、半ば無理やり女性用のマウンテンバイクを買わされてブイブイ走らせてたけど、
カリフォルニアに来て、また女性用のマウンテンバイクを乗ることになるとは、これは何かの縁だね。

実は、昨日友達からマウンテンバイクを譲ってもらえることになりました。
自転車は、結構いいものだと思う。($200ぐらい?)
長い間走っていない形跡があるけど、メンテを繰り返せばよみがえるはず。

今日は、午前中をかけてメンテをしてました。
ハンドル、ブレーキ、タイヤ、油などいろいろなところを修理メンテしていて、正直楽しかった。
やっぱり僕は自転車が好きなんだなぁ。。。と改めて実感した瞬間だった。

そうそう「シャカリキ」という漫画も読みはじめました。
これもなかなかおもしろい!

メンテ後に乗ってみて感想は、この自転車なかなかいいなぁ。
この自転車なら、もう少しカスタマイズしてヨセミテまで行けそうだ!
来年の夏は、二週間ぐらいかけてヨセミテまで行きたいなぁ。

2009年7月5日日曜日

四年前のトイレとそのお話

みんなは、四年前に入ったトイレのことを覚えてるかなぁ?

僕にとって、トイレとは憩いと安らぎの場である。
大げさに聞こえるかもしれないけど、胃腸があんまり強くないから、
トイレに入るときは気分が悪いんだけど、トイレから出るときはすっきりと気分よくすがすがしい気持ちになれる。
それをいままで何千回、何万回も繰り返したら、当然のようにトイレ中毒になるもの不思議はないと僕は思う。
だから、僕はトイレが好きだ。
トイレで新聞や教科書を読むのが好きだし、何故か読んだ内容が頭に残る。

これは、そんなトイレにまつわる話である。

場所は、所変わってゴルフコースに隣接するハワイのトイレである。
今回のハワイ旅行で、滝を見るハイキングツアーに参加したときことです。

入山口はゴルフコースの脇からスタートするから、近くの便所で用を足してから出発。
トイレから出てみて感じたことが。。。

「あっ、このトイレに来たことがある!何故か覚えてるこのトイレ!」

僕はゴルフはしないので、このトイレを利用することは絶対にないはずなのだが。。。
気になったので、ここから始まるハイキングコースはいくつあるか聞いてみた。
そしたら、滝のハイキングツアーしかないと答える。

おかしいなぁ。。。ハワイで滝を見た記憶が無いのだが。。。
滝までの道のりも、景色も見覚えがない。

さらには、滝に到着しても、滝に見覚えが無いのである。
記憶力が本当に悪い。。。



でも確かに、トイレの記憶はあるんだけど。。。。

あとで両親に連絡して思い出した話なんだけど、四年前に僕は同じツアーに申し込んでいたのである。
実はこの四年前のツアーで事件が起きて、その事件のことは覚えてるんだけど、肝心の滝のことは覚えてない。。。
その事件とは、ゴルフコース(入山口)に向かうマイクロバスの移動中におきたのである。

確か左車線へ車線変更をしようとしたときに、
サイドミラーの死角にハーレーが並走して、もうすぐで接触事故が起きるところだったのである。
そしてハーレーのあんちゃんは、ファッキューポーズをして追い越して行った。
命を落とすかもしれない大事故につながる恐れもあったから、あんちゃんがぶちぎれるのも無理は無いと思う。

しかし、話はここで終わらないのである。
信号に差し掛かったところで、前にいたハーレーに追いついてしまったのである。
あんちゃんは後ろに僕らがいることを確認して、ハーレーから降りて僕らに向かって歩いてきたのである。
そして次の瞬間、素手で運転席のサイドウィンドーをどついて、粉々に粉砕したのである。

運転している女性のガイドさんは、飛んできたガラスで軽くを怪我をした。
あんちゃんは腹の虫がおさまったのか、またハーレーにまたがってどこかにいった。

逃げるハーレーのナンバーを記憶して、ツアーの途中ではあるが警察に届けることになった。
そこでとりあえず、入山口まで車を走らせ別のガイドを待ち合わせすることになったのある。
その待ち合わせする際に、利用したのがあのトイレだった。

だから四年前のトイレを覚えていたんだ。なっとく!
でも事件の印象が強すぎて、滝のことなんて微塵もおぼえてない!ははっ!

2009年6月21日日曜日

飛行機の体験操縦をしたぞ!

ハワイでの一番の思い出は、飛行機の体験操縦です。
「生きてるだけで丸儲け」とはこの瞬間だと思いました!
パイロットのYukiさんありがとうございます。
一言感想:ちびりまくりだったけど、楽しかった!
ハワイ一番のお勧めです!料金も思ったほど高くない!日本語も可能です!
長いようで短い、短いようで長い30分の飛行体験でした。
http://www.washin-air.com/
僕の感想や人の感想なんてどうでもいいから、
自分で体験することをお勧めします!


ハワイでの結婚式

無事にハワイから戻ってきました。 
友達の友達の結婚式は、本当に忘れられない思い出です。 
なぜかというと。。。 

まずはじめに、面識のない新郎新婦だからです。 
どうせたくさんの参加者の中にまぎれていれば大丈夫だと思ってました。 
しかし、式場に到着して分かったこと。 

家族はちらほらいたけど、友人は2人しか呼んでいない特別な式典だった。 
3人の中の1人の中では、絶対に隠れられないことが判明。 
僕の存在が1/3を閉めるなんて、ウェート重すぎでしょ! 
カメラマンが新郎のベストフレンドとして、 
新郎と僕の肩をがっしりと組んだ写真を撮影したときは、さすがに困ったよ。。。 

そして次に、モルモン教の結婚式であったことです。 
教会には、モルモン教徒しか入れないので何が何だがさっぱりでした。 
結婚式の出席はこれで2回目だが、普通な結婚式に参加したことがない。。 

最後に、four season hotelでの式典であったこと。 
超ゴージャス!一泊$700からで最低2泊しないといけないとか。 
たぶん離婚しないだろうから、頑張ったんだろうなぁ。 
でもこれだけ立派にするぐらいなら、新婚旅行にもっとお金をかけても 
よかったんじゃない?と少し思いました。

2009年5月30日土曜日

昨日、店員さんとお食事をしました。
お互いのことを全然知らないだけに、正直ドタキャンされるだろうなぁと思っていたら、
僕が30分以上遅れたにもかかわらず来てくれました。ありがとうございます。

少しだけ身だしなみを気をつけようと思い、人生初の少しおしゃれな(?)靴を買いました。
おしゃれとか全然分からないから、どれを買えばいいのか分からず、困りました。
男のおしゃれで魅かれる女性って、どうも好きになれないなぁぁ。と思ったけど。。。
そういう自分だって、見た目や雰囲気もある程度重視しているから、人のことあんまりいえないと思い、自分にとって微妙におしゃれな(?)靴を買いました。

とにかくわけ分からないまま選んだ靴をカウンターへもって行きました。
初めての買い物で勘違い野郎な靴を選んでいるんじゃないかと考えるようになり、
恥ずかしいので早く会計を済ませて立ち去りたかったです。
その場を逃げたかったので、店員の質問にYes、Yes答えていたら気付いたらクレジットカードを申し込む羽目になっていました。
今思うと、それだけ恥ずかしくて、逃げたかったんだと思う。

何を買えばいいのか分からなかったので、とりあえず「ウマ」か「ワニ」のマークがついてたらいいんじゃない?という安易な発想から、「ウマ」にしました。
ちなみに、クリアランスセールだったので思ったより安かった。(クレジットカードを申し込んだ特典のせいでもあるんだけど。。)

その靴を履いて、ピエロのように全力でおどけて見せたら、
その靴おしゃれだねと言われてちょっとびっくり。
うれしい反面、どうしてくだらないところを評価するのかでら分からなかった。
女性は靴とか手先を見るとは聞いてはいたけど、
そんなどうでもいいところをどうして観察するのかさっぱりピーマンである。

2009年5月17日日曜日

うれしいことがありました

先生から実験機器のトレーニングを受けていいという許可をもらえました。 
研究室が新しく、研究室にあまりお金がないから 
いままで悔しい、悔しい思いをしてきたけど。。。 
大きな一歩前進です。うれしい!うれしい! 
ありがとうございます! 

Scanning Electron Microscope(SEM)が使えるようになる! 
あとStanford Nanofabrication Facilityの一部の機材を使えるようになる! 

勘違いではあるけど、少しずつ先生の信頼を得てるのかもしれません。 
先生のテニュアのために、自分の将来のためにも研究結果を残したいです!

2009年5月15日金曜日

留学準備2.2:海外送金


日本の銀行は、シティバンクを利用しています。
アメリカでは、大学の推薦する銀行を利用しています。
学生だけの特典があるので、アメリカでは地元の銀行を選びました。
アメリカで銀行を開設した後、アメリカの銀行の情報を日本にいる親に送信して

日本のシティバンクからアメリカの銀行へ送金できるように登録してもらいました。


僕は、日本のシティバンクで日本円をオンラインでドルに変換してから、
アメリカの銀行へ海外送金をしています。


円ドルの為替レートをにらめっこしながら、少しずつ日本円をドルに換えています。
一気に換えてしまうと、あーっ!もう少し我慢しとけばよかった。。。と後悔するからです。
逆に、我慢しすぎて後悔することもありますが。。。

円からドルに変換する際に、手数料が片道1円かかります。
シティバンクでは、たまに外貨定期預金キャンペーンを行って、手数料が半額になるときがあります。

海外送金する際に、2000円ほど手数料がかかりますが、しぶしぶ払っています。
そのため海外送金する際は、三ヶ月分の生活費と授業料を一度に海外送金しています。

アメリカでもシティバンクを開設しようかと思いましたが、やめました。
近くにATMが無かったこと、またある程度の額を納めていないと月額利用料(日本のシティでもそうですが)を取られるので諦めました。
(確かシティバンク同士の海外送金の手数料が安いはずです。違うかもしれないので確認したほうがいいです。)

以上の方法は、最初だけ日本にいる両親に手伝ってもらえれば、
後は自分だけでオンラインを通して円とドルの交換と海外送金できます。


最後に、「熱意」についてです。


2009年5月14日木曜日

間に合わない

今年の6月の中旬に友達の友達の結婚式を祝うためにハワイに行くことになった。 

うーん。。。 
「新郎も新婦も知らないのに、いいの?」 
と友達に聞いたら、当たり前にのように大丈夫に決まってるといわれた。 

大丈夫なのだろうかぁ。 
まぁ。。。結婚式はどうであれ、 
適当にハワイで羽を伸ばすつもりである。 


ところが困ったことがある。 

僕のシックスパック計画が順調に進んでいないである。 
当初予定では、これから減量に入って腹筋を割るはずだったのだが 
腹筋が計算どおりに発達しなかった。誤算である。 

太陽がさんさんと照りつける浜辺を 
胸を張って(これ重要!)、似合わないサングラスをつけて(これも重要!)、どしどしと歩く(効果音が重要!)予定だったのに。。。 

今から減量に入っても、まな板のような腹筋になってしまって 
洗濯板のようにならないだろうし。。。 

とにかく、必死に腹筋を鍛える、今日この頃である。

2009年5月4日月曜日

弄ばれてる気がしますが、楽しいです!

先日の日記「不思議なもんだ。。。人との出会いは」
の冒頭で綺麗な店員さんとメールしたけど、その後返信が帰ってこないという内容を書きました。

男の立場から、一言申す!
メールの最後に、「また連絡します」「連絡ください」などの小悪魔的な気遣いはやめてください。
こんな内容を書かれると、舞い上がって勘違いをします!

相手は僕から連絡を受けたくもないのに、メールを受信する羽目になります。
そして、僕は返信がまだかまだかと寝つきが悪くなります。

これを想定して小悪魔的な気遣いをしてくれるのなら、その意味では効果抜群ですが。。。
僕が疲れるだけなので、できるだけ無意識でこのような気遣いを使わないでください(苦笑)

連絡をこれ以上欲しくないけど、丁寧に断りたいのならば、以下のような内容がよいと思います。

「ごめんね、今世紀はちょっといそがしいんだ。
来世紀なら空いてるから、来世紀になったら連絡ください。」

以上、とっても自己中なお願いでした。




そんな店員さんにラストメールということで、自分の情報を洗いざらいぶちまけてみました。

そしたら、返信が帰ってきたー!
それだったら、なぜ以前のメールに返信しないのー!

弄ばれる気がしますが、楽しいです!

2009年5月3日日曜日

情報は金なり

この間、知り合いのパーティで興味深いウェブサイトを教えてもらった。 

www.ussearch.com/ 

というウェブサイトだ。 
実際に使ってみて、正直鳥肌が立った。 
要するに、個人情報を売るサイトである。 
アメリカに住んでいるなら、おそらく登録されているはずである。 
(なぜか僕の情報は登録されていなかったけどね) 

これって合法なの? 

と疑いたくなるような内容である。 
お金を出せば、詳しい情報まで手に入ってしまうから、恐ろしい。。。

2009年4月27日月曜日

不思議なもんだ。。。人との出会いは





先日、綺麗な店員さんとメールをしました。
返信が帰ってきたんだけど、僕の年を教えたためか、その後返信が途絶えました。

女性にとって男の年は、大事なんだろうなぁ。
そんなこと言う自分だって年上の女性が好みだから、仕方ないか。

話が逸れてきた。。。。




ありふれたシチュエーション(店員さんと客)で出会うから、簡単に連絡が途絶えることも無理も無い。
でも一方で長い間連絡が続くときもあるから、不思議だ。

今日の朝、メールで綺麗な写真が送られてきた。
2007年に名古屋のモンゴル料理店で出会った店員さんからだった。
月1回ぐらいのペースで写真やメールを交換している。

そのモンゴル料理のお店では、僕と友人は何故かモンゴル相撲のコスプレをさせられて
裸に近い服装で店の中でモンゴル相撲の真似ごとをやって、楽しかった思い出がある。

結局その人とは、僕が若すぎたため、立場があまりに違いすぎた、経験不足などいろいろな理由で
実らなかったわけだが、今でも連絡を取り合っているから不思議だ。

綺麗な写真のお返しに、元気がでる写真を送りたいと思って、家の近くの木に登ってみました。

ウホ、ウホ、ウッキー!

2009年4月13日月曜日

タイガーポーズ

先学期の必死の筋トレで、少しだけ体が大きくなった。
友達に、筋肉がついて気持ち悪くなってきたと言われて、うれし恥ずかしかった。
しかし、課題は山済みで、夢のシックスパックを手に入れるにはまだ時間がかかりそうである。

筋トレを継続していて、ところが困ったことも起きてきた。体が硬くなってしまったのだ。
このまま続くと、怪我する恐れもあるからストレッチをする機会を作ろうとヨガの授業を現在履修している。

女の子が多い中、男も数人いることから少しほっとしている。
僕は恥ずかしいので、いつも後ろの列で体をできる限り目立たないようにしている。

教授には、体育の授業を一つ取っていると告げてはあるが、恥ずかしいので種目までは教えていない。
ちなみに、僕の教授は女性である。しかも天才なので、かなり若くて三十未満である。なおさら言いにくい。

そんな先週、いつものようにポーズの一つである「タイガーポーズ」をとっていた。
響きからして女性がやるとセクシーなのだが、男がやると(僕だけ?)どうしても滑稽なポーズになるのである。

必死にバランスを取りながら滑稽なポーズをしていたら、誰だか見覚えのある顔がガラス越しにスーッと通っていった。
顔には、軽い笑みを浮かべていた。

担当教授に見られた。。。(苦笑)

2009年3月30日月曜日

ハイキング

昨日は、Pinnacles National Monumentにハイキングに出かけました。
距離は、始めは24キロの予定だったのだが、僕は途中でバテて19キロのコースに変更。
標高差は1310メートルぐらい。とっても乾燥していて自然を楽しむにはいまいちかも。

いきなりのハイペースに、力不足だなぁと感じてしまった。。。もっと鍛えねば、頑張ります!
体力に、自信があっただけに全コースを踏破できなかったのは、悔しさが残る。
踏破できなかった言い訳はいろいろあるけど、やっぱり体力・精神力不足だなぁと実感。

本来の実力以上が出せる環境の中(綺麗な女性がいた)で、全工程をクリアできなかったんだもなぁ。
ちなみにその女性は、涼しい顔で苦しい表情一つ見せずに、踏破していた。すごい体力と精神力だ!

次のプチ冒険予定(おそらく2年後)も決意したし、ゆるゆるとハイキングを始めようかなぁ。

2009年3月25日水曜日

授業レビュー:ME370B

授業レビュー:ME370B

今回紹介するのは、エネルギーシステムという授業です。

内容は、幅広くてエネルギーに関するものなら何でもあり!
MATLABを使って毎回いろんなエネルギーシステムを分析するという構成。

Gas/Steam Turbine
Exergy Analysis
Combined Cycle
ATR Fuel Processing
Biomass & Coal
Properties and Cryo H2
Bubble, Dew, & Flash
Air Distillation
H2 SOFC
SOFC w/channels

先生曰く、
機械系でも化学を勉強して、エネルギーに関することは境界無くやることが大事。

この授業を受けて思ったこと。

どうして、今まで機械系や化学系に分けて考えてしまったんだろう。なんだか意味不明な区別だと思った。
エネルギー系に分けたほうがより直感的に理解できて、実用的じゃないのかなぁ。

特に、電気化学ポテンシャルの捉え方が変わった。
高校や大学は、温度や圧力から勉強するから、温度や圧力に対して変な偏見をもってしまう。
抽象的だけどもっと強力な物理量(電気化学ポテンシャルやギブスの自由エネルギー)も同時に教えていれば、
もっと大きな視野で状態の変化を捉えられたのに。。。

一度覚えた偏見はなかなか取れないものだなぁ。自分に残念でした。

2009年3月14日土曜日

期末テストの前に、運を使い果たしてしまった。ぁぁ。。


始まりは、オンラインのシティバンクを利用して円をドルに変更しようとしたときことである。 

為替リスクに関する調査というアンケートがあったので、 
適当に答えたら、あなたの知識レベルでは新規のドル定期口座を開設できませんといわれた。。。 

えーっ。ドルがほしいのに。。。どうして。。。こんなすばらしい機能を追加したんだろう。。。。 
次の日、同じアンケートを少しまじめに答えた。結果は、同じ。 

あなたの知識レベルでは新規のドル定期口座を開設できません。 

NO! 

もう一回、次の日に受けた。さすがに、今度はとおったぁ。3度目の正直である。 
でも為替が悪いから結局交換しないことに。。。とほほ。。。 

これだけ運を貯めたのだから、期末テストは大丈夫!(まぁ。要領が悪いだけなんだけどね。。。) 

そしたら、今日電話があった。 

別の住宅アンケートに答えたら、抽選で$20あたった! 

あーっ!テストの前に、せっかく貯めた運を使い果たしてしまったぁ。

2009年3月7日土曜日

スタンフォード学生




スタンフォード学生を一言であらわすならば、「くそまじめ」である。
勤勉で、忙しいときでも地道に頑張るという印象である。

これは、意外であった。
天才がゴロゴロといて、勉強をしなくてもすべてを知っている人たちのエリート集団だと勘違いしていた。
確かに天才はたくさんいるが、多くの人はくそまじめ派だと思う。

授業は、朝8時から始まることもある。
勉強するには、もってこいの場所である。

僕みたいに、勉強よりもいろんなことをしたい人にとっては、
勉強に多くの時間をとられるのが残念である。

もっと効率よく、勉強ができないものだろうか。。。

いとしの金食い虫ちゃんへ3


金食い虫のエンジンがかからないので、またAAAを呼びつけました。 
昨日は、エンジンかかったんだけどなぁ。 
スターターが調子悪いと、気まぐれでエンジンがかかったりかからなかったり。 
このままでは、やっぱりまずいので修理することにしました。 

とりあえずAAAが来た。 
「またお前かぁ」といわれた。。。全然気にしない僕である。 
スターターをガンガンたたくが、エンジンはかからない。 

とりあえず、大手の修理屋に持っていこうかなぁと言ったら 
俺が安くて早いところを知っているから、そこに行こうと言われた。 

紹介料が入る仕組みなのかなぁ。 
それでも、安くて早いというんだから信じてみた。 

車の中で興味深いを話を聞いた。 
牽引料というのは、会員じゃないと結構高いということが分かったのだ。 

今日はあんたで5件目だよ。前の客は、高すぎるってごねたよ。 
警察からの連絡で牽引したんだけどね。 
警察からの紹介で牽引するときいくらごねても、料金は変わらないから 
そんなときは相手のいいわけをのんびり聞くんだ。 
どれだけごねても結局牽引してくれないと困るから、最終的には客は料金を払うんだよ。 

へぇー。なるほどね。話は、これで終わらなかった。 
でもね。中には料金を払わないけど、牽引する場合もあるんだよ。 

えっ!じゃどうするの?と思った。 

クルマをオークションにかけるのさ! 
お前のクルマだって$400ぐらいで売れるさ! 

えー!僕の金食い虫ちゃんが$400で叩き売られてしまうのー!ショック。。。 

今年の一番の最安値は$25だったよ。。。 

えーっ!中古自動車が自転車より安いなんて。。。。 

購入した後は、修理しないといけないけど、それでも安すぎると思った。 
牽引会社のウェブページを確認してみたら、確かにオークションの開催情報が載っていた。 
へぇー。こんな方法でクルマを安く買う方法があるんだぁと感心した一日であった。

2009年3月3日火曜日

いとしの金食い虫ちゃんへ2

「いとしの金食い虫ちゃんへ1」の続きである。 

緊急ロードサービスが着た。 
電話をかけて、15分前後で着た。すばらしいAAA! 
アメリカにしては、すばらしいサービスである!大絶賛! 
しかも、会員だから無料だった。会員になってよかった! 

まずは、「バッテリーブースター係」を呼びつけてみた。 
そしたら、バッテリーブースターをしてもエンジンがかからないのある。 

えっ。昨日は、これでよかったのに。。。 
バッテリーを付け直す。ヒューズーをいじったり。いろいろ試す。 
でもかからない。 

彼の結論:「スターターだな。」 

そしたらなんと、かなづちを持ち出してきた。 
そしたら、エンジンに繋がってる配管のようなものをぽんぽんたたき出す! 

え!いいの!たたいて!どう見ても、直しているようには見えない。 

こっ、これは、「昔のテレビを斜め45度から、絶妙な力加減でたたくと、何故か直る」法則の応用だ! 
これで、本当に直るかもしれないと何故か自信すら沸いてきた。 

ウキウキ気分で、カギを回す。 
現実、そんな甘いものじゃない。。。エンジンかかるはず無かった。。。 


つぎに、「牽引係」を呼びつける! 
タダじゃ!タダじゃ!タダより高いものは、無いわ!呼びまくれ呼びまくれ!はっはっは! 
といわんばかり、高飛車な態度で呼びつけたったわ! 

さー、好きなところ僕の金食い虫ちゃんを連れて行くがよいわ! 
キーを入れて、ニュートラルレバーに入れ、手で押して駐車場から出そうと予定したときである! 


エンジンかかっちゃった。。。どうしよう。。。

2009年3月2日月曜日

いとしの金食い虫ちゃんへ1

先日、車のエンジンがかからなくなった。 
初めての自分の車を持って、初体験だったのであせった。 
偶然、先輩と一緒にいたのでジャンパーケーブルをつなげたら復活した。 
ほっと一安心。。。 

次の日は、バッテリーを買うことに。たぶん、バッテリーが原因だと思ったからだ。 
機械工学を専攻するも、車に関する知識は、ゼロに近い。 
だから、少しでも学ぼうと自分で取り付けようと思いました。 

作業着に着替え、気分だけはイッチョ前のメカニックマン! 
これは、子供の頃に遊んだミニ四駆の延長で、大きいミニ四駆だ。 
そう「デカ四駆」だから、あせらずつければ大丈夫だと自分に言い聞かせる。 
(正確には、「デカ二駆」である) 


作業は順調に進んだ。 
しかし、毎度おなじみの問題が起きたのである。 

最後のバッテリー端子を取り付けた瞬間である。 
ショートが起きた! 

それと同時に、車が悲鳴とも喜びともとらえらる声を上げる! 
そう!自動車の盗難防止アラームがブーブー大音量で響き渡る。 

それを見て、通行人が「大丈夫ですか?」とありがた迷惑に声をかけちゃってくれる。 

きっと車は、新しいバッテリーを入れてもらったから、 
うれしさのあまりハシャギまくってるとミラクルポジティブに解釈。 
決して悲鳴でないことを祈る。 

アラームが静まったとき、重要なことに気付く。 
アラームに驚いて、工具を車の中に落としたのである。 

しかも奥に入ってしまって、なかなか取れない。。。 
懐中電灯を口に加えながらの作業だったので、よだれを吸おうと思った瞬間。 

第二の悲劇が襲う。 
今度は、懐中電灯が中に落ちたのである。 
懐中電灯といっても、自転車につける超小型のライトである。 
だから、奥深くに入るのである。。。 

泣きたい、泣いてもいいよね? 
そんな思いの中、ライトを必死に救出。 
もう工具は、諦めた。。。 

最後の仕事として、ボンネットを閉める。 
しかし、ボンネットも閉まらない。。。 
もともと金食い虫ちゃんは、ボンネットがなかなか閉まらないのである。 

仕方ないから、ボンネットを開けたままエンジンをかけることに。 
快音が響きわたる瞬間を楽しみに、カギを回す。 


なにも起きない。。。 
ロードサービスを呼ぼうと思います。

2009年3月1日日曜日

頭がいい人の時間術


という本を読んだ。これを読んで時間を上手に使おうと考えて購入した。 

感想: 
1.僕は頭がよくない 
2.僕は成長していない 



1.僕は頭がよくない 
本屋で買って家に帰って、読んで気付いたことである。 

あれっ。。この本を数年前に読んだことがある。。。 

同じ本を買ってしまった。。。 

よくもまぁ、たくさんある本の中から同じ本を選べるものだ。。。 

すばらしいお金と時間の使い方をしたなぁ。。。と我ながら自分のすばらしさに惚れる。 


2.僕は成長していない 
こういう出会い方をするってことは、僕は数年前からまったく成長していないんだよね。 

なんだかなぁ。。。何してんだか。。。

2009年2月19日木曜日

時代についていけないと思ったとき

今日は、インスタント焼きそばを食べました。 
カップに入っていて湯切りをするやつ。 

ところが説明を見てみると、水を入れて電子レンジに入れろと書いてあるではないか! 
おーっ!これが噂の次世代焼きそばだー! 

でも、アメリカに売ってるカップ容器でこんなことしても安全なの? 
容器がとけそうだし、ふたと容器をくっつけるノリが見るからにとけて、 
焼きそばに入りそうじゃん。。。。 

そして、最後に衝撃的だったのが湯切りがない!大発見! 
時代はついに、「湯切り不要焼きそば時代」に突入していた! 

これは、怠慢なアメリカ人のアイディアだろうと思ったけど、 
念のため日進のUFOネクストWebsiteをチェック。 
あれっ?湯切りなしは、UFOネクストのときからあったみたいだ。 

すでにあるものなのに、新しい時代の発明として驚いていた自分がいた(恥) 
時代についていけないと実感。。。 

これって、水の分量を多めにいれたらシャビシャビな焼きそばになるではないか?と思った。 
案の定、シャビシャビの焼きそばが出来上がった。あははっ。。 

やっぱり湯切りする焼きそばがいいなぁ。 
これ時代遅れの発想なのかなぁ。。

2009年2月12日木曜日

気合じゃー!

最近、友達とジムで筋トレをしているのだが、いかんせん時間がない。 
時間が無いというのは言い訳で、1日24時間あるわけだから時間が足りないわけはない。 

鍛えれば、何とでもなる問題。。。 
ということで、6:30amにジムに行くこと決意とりあえず2週間ほど続いてる。 

行ってみて気付いたことがある。 
6:30amなのに人が多い! 
さらに7:00amから体育の授業(ウェートトレーニングと自転車こぎ)が始まっているのである。 

気合満々である!すばらしい! 
エネルギーを感じる! 

朝からエネルギーを消費しても 
彼らにはそれを上回るポテンシャルがある! 


気合が足りん!気合じゃー!

2009年2月2日月曜日

うほっ!

最近、鏡の前に立つと「うほっ!」と思えるようになってきた。 

友達とボディビルのトレーニングメニューをこなし続けてきた経過が 
徐々に現れるようになってきた。 

三角筋と僧帽筋がなかなか美しくなってきた。 
それとともに、基礎代謝が増したのか汗をもっとかくようになった。 
ただでさえ汗っかきなのに。。。 

大好きな筋肉である外腹斜筋を鍛えたいね。 
サイド・ベンドを取り入れようかなぁ。

2009年2月1日日曜日

Behave yourself!

昨日、ラボのメンバーと別れる際に一言いわれたことが頭の中をぐるぐる回る。 

「Behave yourself!」 

週末ということもあって、ギャグ半分でいったと思うんだけど。。。 

自分の軽率な行動を顧みる必要があるね。

2009年1月24日土曜日

OJ 1L = CO2 0.898kg

1リットルのオレンジジュースを飲むには、0.898kg の二酸化炭素が排出されている。 

学校の授業でエネルギーシステムという授業を履修している。 
なかなかしんどいクラスだが、先生が面白いということもあって頑張っている。 

先生はとても説得力がある一方で、 
独裁者にも成れそうなぐらいのプレゼン能力である。 

今日は特別で、授業が朝八時から開始である。 
授業が遅れているという理由から、特大二時間スペシャルである。勘弁してよ。 

そんな僕らのご機嫌取りとして、ドーナッツとオレンジジュースの差し入れがあった。 
そのジュースを飲もうと思った瞬間! 

「そのオレンジジュースを飲むには、どれだけの二酸化炭素が排出していると思うか?」 
と聞かれた。 

まぁ。。。せいぜいオレンジジュースの質量の1/10ぐらいだと思っていたのに、 
正解は、オレンジジュースと約同質量の二酸化炭素が排出されているのだそうだ。 

そんな話をされたら、今から飲もうとするオレンジジュースがまずくなるではないか。 

実は肥料が一番の原因らしい。 
窒素系の肥料を作る際に、多くの二酸化炭素が排出されるんだって。 


僕ら人間様がチタマの上で調子こいてオレンジジュースを飲んでる。 
いかんなぁ。。。なんとかせにゃ。。。

2009年1月16日金曜日

「自分ルール」発動!

ああ 空はこんなに青いのに 
風は こんなに あたたかいのに 
太陽は とっても あかるいのに 
どうして こんなに時に風邪を引くの! 

ゆうま大百科「免疫不足」より一部抜粋 


たるんどる!だから風邪を引くんだ! 
ということで「自分ルール」発動! 

自分ルール 
「最低週2回ジムに行くこと」 
期限:今日から今学期末まで 

説明しよう! 
自分ルールとは、自分の自分による自分のためのルールである。 
このくだらない日記を読んでくださるみなさまと 
道で偶然出会ったときに「自分ルールの調子はどう?」 
と聞かれることで、「最近は、時間がなくて。。。」とくだらない言い訳を言うことから始まる。 

この言い訳を言うことで、自分に罪悪感を植え付け、 
三日坊主になる多くのすばらしい決意を無駄にしないために 
僕が作ったルールである。 

ルールを遵守した最後には、輝かしいナイスバディが待っているであろう! 

ということでみなさん僕に出会ったら 
「自分ルールの調子はどう?」 
とぜひ聞いてください!

2009年1月5日月曜日

留学準備2.1:留学費用の算出

ここでは、スタンフォード工学部大学院のケースで計算してみます。

卒業するまでの授業料:
$8320(一学期)×5(学期数)=$41600

家賃+食費:
[$1050(家賃一ヶ月) + $300(食費一ヶ月)] ×19(ヶ月)=$25650

合計:
$41600 + $25650=$67250=673万円


※ 為替レート:$1=100円として計算しています。


これ以外にも、 車、保険代、交際費等がかかります。

これだけ金額が大きいと自費で来るとお金を借りることになります。
お金を借りて留学する場合、たとえ有名な大学の学位を得ても、それだけで留学が意味のあるものになるでしょうか。


留学したという結果だけで満足してしまうと、自分の人生だけでなく、家族の人生までも経済的に狂わす恐れがあります。
留学後の進路とその後の収入にどうつなげるかが、留学を意味のあるものにするのだと改めて感じました。


次に紹介するのは、どうやってその留学費用を調達(留学準備2.0:留学費用の調達)をするかです。

2009年1月2日金曜日

「激動」から「躍進」へ

去年は、「激動」の年でした。 

大学卒業 
↓ 
フリータ 
↓ 
自転車旅行 
↓ 
大学院入学 


ハチャメチャで激動な一年でした。 
今年は、躍進の年にしたいです。 

まずは、研究で結果を出すこと! 
一つ新しい結果だすこと!絶対に! 

できれば研究資金もゲットしたいなぁ。。。 
Proposalを書こうかなぁ。。。

2009年1月1日木曜日

留学準備7:エッセイ対策

アメリカの大学は、入学審査にエッセイを書いて提出しなければならない。
エッセイの重要度は学校によって大きく異なり、複数のエッセイを要求する大学もある。


そんなエッセイだが何から始めたらいいのだろうか?
まずは、問題文を繰り返し読むところから始めるとよいと思う。
十回読んでもいいと思う。

学校側が要求する内容に沿って、エッセイを書かないといくら内容がよくても意味がない。
だから繰り返しになりますが、問題文を繰り返し読むことが大切です。
もう一度言います。繰り返し問題文を読んでください。
書くべき内容は、問題文から読み取らないといけません。



何を書けばいいのだろうか?
問題文を繰り返し読めば、学校側が要求する内容はある程度分かると思う。
それでも、自分で何を書けばいいのだろうか正直悩むところである。

みんなはどんなことを書いているのだろうか?と思って、
僕は参考のために次の本を買いました。


 1. 
この本は、エッセイサンプルが役に立ちました。
他人のエッセイを読むことで、この人の長所はここなんだ。
だったら、僕にだってこんな長所があるぞと思わせてくれました。


エッセイは、自分の「売り込み」です。
学校側が求める内容に沿って、自分の長所を自慢話にならない程度に
アピールすることだと思います。


私はみんなと違ってこんな経験をして、こんなことができます。
だから僕がこの学校に入学することで、
こんなすばらしい効果が学校にもたらされるでしょう
という内容を書くことになると思います。


研究内容では、出願大学の教授のウェブページを必ず調べてください。
有名な先生に限って、学生が集まるのを知っているからウェブページが無かったりするのがつらいところですが、
それでも論文を読んでみることをお勧めします。


「どんな内容の研究をしているか?」を調べて、そこから「どんな研究をしたいか?」につなげてください。

研究室のテーマに沿った形で、できるだけ具体的に書くことがよいと思います。
エッセイには、教授の名前を
2人ぐらい書いてもいいと思います。
これはいい方法かどうか分かりませんが、少なくとも具体性が増します。

ただし、来年退職される先生やこれ以上学生を必要としていない教授だと分かっている場合は、
その先生の名前書かない方がよいと思います。


最後に書きあがったら、何度も読み直してください。
文章の流れ、構成、自分の長所がうまく伝わるか等、エッセイを推敲してください。

英語の文法チェックは、大学の英語の先生(出来ればネイティブスピーカー)に頼んでみるとよいと思います。
僕は、英語の先生に頼めなかったので以下の添削サービスを利用しました。


英語の先生に頼むことが一番いいと思いますが、
もしも頼めなければいろんな添削サービスを自分で探すことをお勧めします。
添削サービスは、当たり外れが大きいので安易な気持ちで、申し込むのはお勧めできません。