2011年10月14日金曜日

初めてのSOLO

以前、教官に飛行機は女の子と同じだ。だから女の子のように扱えと言われた。
「毎回のように機嫌がコロコロと変わるから、メンテが大切なんだ。」

まず、飛行機に乗る前にチェックを行う。
翼に傷はないか、ナットは付いているか、燃料タンクに水は入っていないか、機体をトントンと叩いて音を聞くなど多くの箇所を点検する。そうしないと、空中で機嫌を損ねて、うまく飛ばなくなることもあるからだ。

比べてみるとよくわかるが、待ち合わせの時に女の子の髪型、服装や化粧の変化に気づかないと何故か不機嫌になる、あの不思議な法則と同じである。

僕の機体(citabria)はかなりの頻度で、どこか問題が起きる。
この4ヶ月で6回ほど修理を行なっている。うち2回は、致命的である。
そのまま数回乗っていたら、無事に天国まで飛んでいったかもしれない(苦笑)
なので、この最初の点検は結構重要である。
ちなみに、citabriaは逆から読むとair(aero)baticとなっているように、曲芸飛行ができる飛行機である。


火曜日の飛行練習は、いつもの三角関係だった。
citabriaと僕と教官の3人で着地の練習である。
しかし、三回目の着地を行ったあとで、教官が何気なく「ログブックとメディカルは、どこにある?」と飛行中に聞いてきたのである。
僕は、「カバンの中にあるよ」と言った。
単なる確認だと思っていたが、しばらくして教官が管制塔に向かって、変なところで駐機の許可を申請した。


なんだろうと思っていたら、急に教官が飛行機を降りたのである。
教官から「さぁ、自分一人で3回着陸をやれ」と言われた。
僕は、「NOOOOO!」と腹の底から大声で叫ぶ。


嬉しいようで、怖いのだ。


どうやら、空中でログブックとメディカルにSOLO許可サインを記入していたのである。
もうそろそろだと予想はしていたが、まさか事前に教えてくれないとは思わなかった。
「事前に教えたら、お前はびびるだろ?そしたら今日の着陸練習に影響が出てしまっては、
今日SOLOができないからな」と言われた。
心のなかで「なるほど」と思った。

ここまで到達するのに、飛行時間が28時間も費やしてしまった。本当に長かった。。。
早い人は、10時間ぐらいでSOLOをする人もいる。大体20時間が平均だろうか。

そして、突如として初めてのcitabriaとの二人きりのデートである。本当にドキドキする。
なぜなら、失敗は許されないからだ。失敗は、時には死を意味する(苦笑)
恐怖で汗をちびりながら、なんとか3回着地に成功した。

無事に生きていられることに喜びを感じた、一日でした。

2011年10月10日月曜日

あぁ、なんて愛らしいかな。。。


フライス盤で六時間もかけて、作ったパーツが愛おしい過ぎる。 



僕は、機械(&航空)を専攻して10年ほど勉強しているが、恥ずかしいことに機械工作の授業を履修したことが無い。なので機械工作と言っても、モノを切ったり、ドリルで穴を開けるぐらいしかできない。 

機械を専攻しながらも、機械らしいことが全くできない自分が恥ずかしくて、今季は初めての機械らしい授業を履修した。その授業は、レクチャーとラボから構成されて、最後に自分の傑作をみんなの前で紹介・発表するという形式。ラボでは、旋盤やフライス盤の使い方をひと通り学んで、虫眼鏡を作成する。 

虫眼鏡は、複数のパーツでできているので、毎週1つずつのパーツを宿題として完成させていく。作成する部品は、レンズ、レンズ枠、柄、柄とレンズ枠のコネクターなどなど。 


実は、この授業は学部生のための授業である。学部生に混じって、一人博士課程4年目の僕が場違いな感じで履修するのである。毎学期、履修する人が多すぎるため2-3割の人が落とされるのである。しかし、僕はどうしても履修したかったので、この授業を履修したいという熱意あふれるエッセイを書き、一番人気がない土曜日のラボを選択してなんとか履修できた。 

初めて作成したパーツは真鍮の「柄とレンズ枠のコネクター」。 
6時間もかかってしまっただけに、とっても愛着が湧く。なんて美しいのだろう。 
ちょっと荒い表面や、強く挟み過ぎて出来たくぼみが愛らしい。 

ちなみに、僕はグループで唯一boring barという工具を破損しました。TAが壊れやすい工具だからあれだけ気をつけてねと注意をしたにもかかわらず、機械の電源をONした瞬間! 
「あっ!」と僕が気付いたときには、工具がパキンと折れて、地面をコロコロと転がっている姿を見た時の虚しさと言ったら。。。(涙) 

苦労して作っただけに。。。 
ほっぺたでスリスリしたいほど、君は本当に愛らしいよ。。。