2009年3月30日月曜日

ハイキング

昨日は、Pinnacles National Monumentにハイキングに出かけました。
距離は、始めは24キロの予定だったのだが、僕は途中でバテて19キロのコースに変更。
標高差は1310メートルぐらい。とっても乾燥していて自然を楽しむにはいまいちかも。

いきなりのハイペースに、力不足だなぁと感じてしまった。。。もっと鍛えねば、頑張ります!
体力に、自信があっただけに全コースを踏破できなかったのは、悔しさが残る。
踏破できなかった言い訳はいろいろあるけど、やっぱり体力・精神力不足だなぁと実感。

本来の実力以上が出せる環境の中(綺麗な女性がいた)で、全工程をクリアできなかったんだもなぁ。
ちなみにその女性は、涼しい顔で苦しい表情一つ見せずに、踏破していた。すごい体力と精神力だ!

次のプチ冒険予定(おそらく2年後)も決意したし、ゆるゆるとハイキングを始めようかなぁ。

2009年3月25日水曜日

授業レビュー:ME370B

授業レビュー:ME370B

今回紹介するのは、エネルギーシステムという授業です。

内容は、幅広くてエネルギーに関するものなら何でもあり!
MATLABを使って毎回いろんなエネルギーシステムを分析するという構成。

Gas/Steam Turbine
Exergy Analysis
Combined Cycle
ATR Fuel Processing
Biomass & Coal
Properties and Cryo H2
Bubble, Dew, & Flash
Air Distillation
H2 SOFC
SOFC w/channels

先生曰く、
機械系でも化学を勉強して、エネルギーに関することは境界無くやることが大事。

この授業を受けて思ったこと。

どうして、今まで機械系や化学系に分けて考えてしまったんだろう。なんだか意味不明な区別だと思った。
エネルギー系に分けたほうがより直感的に理解できて、実用的じゃないのかなぁ。

特に、電気化学ポテンシャルの捉え方が変わった。
高校や大学は、温度や圧力から勉強するから、温度や圧力に対して変な偏見をもってしまう。
抽象的だけどもっと強力な物理量(電気化学ポテンシャルやギブスの自由エネルギー)も同時に教えていれば、
もっと大きな視野で状態の変化を捉えられたのに。。。

一度覚えた偏見はなかなか取れないものだなぁ。自分に残念でした。

2009年3月14日土曜日

期末テストの前に、運を使い果たしてしまった。ぁぁ。。


始まりは、オンラインのシティバンクを利用して円をドルに変更しようとしたときことである。 

為替リスクに関する調査というアンケートがあったので、 
適当に答えたら、あなたの知識レベルでは新規のドル定期口座を開設できませんといわれた。。。 

えーっ。ドルがほしいのに。。。どうして。。。こんなすばらしい機能を追加したんだろう。。。。 
次の日、同じアンケートを少しまじめに答えた。結果は、同じ。 

あなたの知識レベルでは新規のドル定期口座を開設できません。 

NO! 

もう一回、次の日に受けた。さすがに、今度はとおったぁ。3度目の正直である。 
でも為替が悪いから結局交換しないことに。。。とほほ。。。 

これだけ運を貯めたのだから、期末テストは大丈夫!(まぁ。要領が悪いだけなんだけどね。。。) 

そしたら、今日電話があった。 

別の住宅アンケートに答えたら、抽選で$20あたった! 

あーっ!テストの前に、せっかく貯めた運を使い果たしてしまったぁ。

2009年3月7日土曜日

スタンフォード学生




スタンフォード学生を一言であらわすならば、「くそまじめ」である。
勤勉で、忙しいときでも地道に頑張るという印象である。

これは、意外であった。
天才がゴロゴロといて、勉強をしなくてもすべてを知っている人たちのエリート集団だと勘違いしていた。
確かに天才はたくさんいるが、多くの人はくそまじめ派だと思う。

授業は、朝8時から始まることもある。
勉強するには、もってこいの場所である。

僕みたいに、勉強よりもいろんなことをしたい人にとっては、
勉強に多くの時間をとられるのが残念である。

もっと効率よく、勉強ができないものだろうか。。。

いとしの金食い虫ちゃんへ3


金食い虫のエンジンがかからないので、またAAAを呼びつけました。 
昨日は、エンジンかかったんだけどなぁ。 
スターターが調子悪いと、気まぐれでエンジンがかかったりかからなかったり。 
このままでは、やっぱりまずいので修理することにしました。 

とりあえずAAAが来た。 
「またお前かぁ」といわれた。。。全然気にしない僕である。 
スターターをガンガンたたくが、エンジンはかからない。 

とりあえず、大手の修理屋に持っていこうかなぁと言ったら 
俺が安くて早いところを知っているから、そこに行こうと言われた。 

紹介料が入る仕組みなのかなぁ。 
それでも、安くて早いというんだから信じてみた。 

車の中で興味深いを話を聞いた。 
牽引料というのは、会員じゃないと結構高いということが分かったのだ。 

今日はあんたで5件目だよ。前の客は、高すぎるってごねたよ。 
警察からの連絡で牽引したんだけどね。 
警察からの紹介で牽引するときいくらごねても、料金は変わらないから 
そんなときは相手のいいわけをのんびり聞くんだ。 
どれだけごねても結局牽引してくれないと困るから、最終的には客は料金を払うんだよ。 

へぇー。なるほどね。話は、これで終わらなかった。 
でもね。中には料金を払わないけど、牽引する場合もあるんだよ。 

えっ!じゃどうするの?と思った。 

クルマをオークションにかけるのさ! 
お前のクルマだって$400ぐらいで売れるさ! 

えー!僕の金食い虫ちゃんが$400で叩き売られてしまうのー!ショック。。。 

今年の一番の最安値は$25だったよ。。。 

えーっ!中古自動車が自転車より安いなんて。。。。 

購入した後は、修理しないといけないけど、それでも安すぎると思った。 
牽引会社のウェブページを確認してみたら、確かにオークションの開催情報が載っていた。 
へぇー。こんな方法でクルマを安く買う方法があるんだぁと感心した一日であった。

2009年3月3日火曜日

いとしの金食い虫ちゃんへ2

「いとしの金食い虫ちゃんへ1」の続きである。 

緊急ロードサービスが着た。 
電話をかけて、15分前後で着た。すばらしいAAA! 
アメリカにしては、すばらしいサービスである!大絶賛! 
しかも、会員だから無料だった。会員になってよかった! 

まずは、「バッテリーブースター係」を呼びつけてみた。 
そしたら、バッテリーブースターをしてもエンジンがかからないのある。 

えっ。昨日は、これでよかったのに。。。 
バッテリーを付け直す。ヒューズーをいじったり。いろいろ試す。 
でもかからない。 

彼の結論:「スターターだな。」 

そしたらなんと、かなづちを持ち出してきた。 
そしたら、エンジンに繋がってる配管のようなものをぽんぽんたたき出す! 

え!いいの!たたいて!どう見ても、直しているようには見えない。 

こっ、これは、「昔のテレビを斜め45度から、絶妙な力加減でたたくと、何故か直る」法則の応用だ! 
これで、本当に直るかもしれないと何故か自信すら沸いてきた。 

ウキウキ気分で、カギを回す。 
現実、そんな甘いものじゃない。。。エンジンかかるはず無かった。。。 


つぎに、「牽引係」を呼びつける! 
タダじゃ!タダじゃ!タダより高いものは、無いわ!呼びまくれ呼びまくれ!はっはっは! 
といわんばかり、高飛車な態度で呼びつけたったわ! 

さー、好きなところ僕の金食い虫ちゃんを連れて行くがよいわ! 
キーを入れて、ニュートラルレバーに入れ、手で押して駐車場から出そうと予定したときである! 


エンジンかかっちゃった。。。どうしよう。。。

2009年3月2日月曜日

いとしの金食い虫ちゃんへ1

先日、車のエンジンがかからなくなった。 
初めての自分の車を持って、初体験だったのであせった。 
偶然、先輩と一緒にいたのでジャンパーケーブルをつなげたら復活した。 
ほっと一安心。。。 

次の日は、バッテリーを買うことに。たぶん、バッテリーが原因だと思ったからだ。 
機械工学を専攻するも、車に関する知識は、ゼロに近い。 
だから、少しでも学ぼうと自分で取り付けようと思いました。 

作業着に着替え、気分だけはイッチョ前のメカニックマン! 
これは、子供の頃に遊んだミニ四駆の延長で、大きいミニ四駆だ。 
そう「デカ四駆」だから、あせらずつければ大丈夫だと自分に言い聞かせる。 
(正確には、「デカ二駆」である) 


作業は順調に進んだ。 
しかし、毎度おなじみの問題が起きたのである。 

最後のバッテリー端子を取り付けた瞬間である。 
ショートが起きた! 

それと同時に、車が悲鳴とも喜びともとらえらる声を上げる! 
そう!自動車の盗難防止アラームがブーブー大音量で響き渡る。 

それを見て、通行人が「大丈夫ですか?」とありがた迷惑に声をかけちゃってくれる。 

きっと車は、新しいバッテリーを入れてもらったから、 
うれしさのあまりハシャギまくってるとミラクルポジティブに解釈。 
決して悲鳴でないことを祈る。 

アラームが静まったとき、重要なことに気付く。 
アラームに驚いて、工具を車の中に落としたのである。 

しかも奥に入ってしまって、なかなか取れない。。。 
懐中電灯を口に加えながらの作業だったので、よだれを吸おうと思った瞬間。 

第二の悲劇が襲う。 
今度は、懐中電灯が中に落ちたのである。 
懐中電灯といっても、自転車につける超小型のライトである。 
だから、奥深くに入るのである。。。 

泣きたい、泣いてもいいよね? 
そんな思いの中、ライトを必死に救出。 
もう工具は、諦めた。。。 

最後の仕事として、ボンネットを閉める。 
しかし、ボンネットも閉まらない。。。 
もともと金食い虫ちゃんは、ボンネットがなかなか閉まらないのである。 

仕方ないから、ボンネットを開けたままエンジンをかけることに。 
快音が響きわたる瞬間を楽しみに、カギを回す。 


なにも起きない。。。 
ロードサービスを呼ぼうと思います。

2009年3月1日日曜日

頭がいい人の時間術


という本を読んだ。これを読んで時間を上手に使おうと考えて購入した。 

感想: 
1.僕は頭がよくない 
2.僕は成長していない 



1.僕は頭がよくない 
本屋で買って家に帰って、読んで気付いたことである。 

あれっ。。この本を数年前に読んだことがある。。。 

同じ本を買ってしまった。。。 

よくもまぁ、たくさんある本の中から同じ本を選べるものだ。。。 

すばらしいお金と時間の使い方をしたなぁ。。。と我ながら自分のすばらしさに惚れる。 


2.僕は成長していない 
こういう出会い方をするってことは、僕は数年前からまったく成長していないんだよね。 

なんだかなぁ。。。何してんだか。。。