2011年5月7日土曜日

南へ進め!

晴れて、Qualに奇跡的に合格して気分は絶好調です!

ということで、3年ぶりに大好きな自転車ツーリングをすることを計画しました。
せっかく気分もいいので一日の短いコース。
サンフランシスコのGolden Gate Bridgeから自宅までのコースに決定。
自動車だと1時間ぐらいの距離です。

一日だと往復は距離が長すぎるので、片道。
電車に自転車を積んで、サンフランシスコへ。

僕は普段から電車に乗るときは、いつも一番先頭に車両に乗るのが好きなのだ。
いろんな自転車が並んでいるのを眺めるのが好きだから。
BMX、アンティーク、ロード、MTB、一つの車両に様々な自転車がのっている。
残念ながら、いつも僕が一番好きなガチのツーリング自転車
(大きなカバンの付いた自転車)は乗っていない。
きっと彼らは電車には乗せず、その電車の道のりを自転車で進むからだろう。

だがうれしいことに、Brooksの革張りのサドルを結構見かける。
革サドルは、長い時間乗ると自分のおしりの形に変形するので、
長い時間サドルに乗っても、おしりが痛くならないのである。
逆に、他人のに乗ると、自分のおしりとあわないので変な感じだという。。。
とにかくこのサドルは1万円ぐらいするので、長い距離を楽しむ自転車野郎の証でもあるのだ。

終点で電車を降りると、まずは交通量の多いサンフランシスコの中心部から海沿いをたどる。
Fisherman's Wharfの横を抜けて、出発地点のGolden Gate Bridgeへ。
Golden Gate Bridgeまでの自転車の道のりを調べていなかったが、
ロードバイクの人の後ろを適当について行ってたら、自然と到着した。



Golden Gate Bridgeに到着して、思ったことは二つ!
自転車の数が多い!
そして、この橋は長い!

どうりで適当に知らない自転車野郎の後ろをついて行けば、到着するわけだ。
普段は、車で通るのでそんなことを気にしなかったが、やはり自転車ならではの視点だなぁ。
しみじみ自転車に乗って、ここをスタート地点にしてよかったと思った。


つづきはまた明日。。。まだスタートすらしていないのに(笑)