サーフィンって暖かい太陽の下、海でやるスポーツだから、  夏にやるイメージが定着していました。
ところがどっこい。ここノースカリフォルニアは、冬こそサーフシーズン!
今ですら海が冷たいのに、これ以上冷たくなったら困るなぁ。。。
僕にとっては、4mm/3mmのウエットスーツでも既に限界だった。  
なので、ウエットスーツの中にフリース素材のラッシュガードを着ています。 
先週末は、なんと3回ボードの上に立てました。感激である。 
少しずつではあるが、進歩している。 
ボードは6’10の大きめから始めて、よかったと思っている。 
これだけボードが大きくても、波を待つためにボードの上に座っていると、 
ひとりタイタニック(転覆)をたまにする。   サーフィン、早くうまくなりたい! 
うまくなったら、次はカイトサーフィンにも挑戦するぞ!
2009年9月10日木曜日
2009年9月3日木曜日
波は俺を呼んでいなかった!
先週、初ショートサーフィンを終えての感想です。 
波は「お前なんてあっちいけ!溺れちまえ!死んじゃえ!」
と言わんばかりに僕を苦しめました。
初めてのSantaCurzの海に入って思ったことは、意外にも冷たい!でした。
外はぽかぽかなのに、どうして海はこんなに冷たいの?
ウェットスーツなしでは夏とはいえ、凍え死ぬぞ!
なのに冷たいのにどうしてウェットスーツを着てない人が一人いるの?
波に乗ろうと必死にパドリングを開始した瞬間、寒さで両足が同時につりました。
もう地獄!波に吹っ飛ばされても、両足が痛くてボードを寄せるこもできない。
なんとか呼吸をするために、必死に顔だけ水面の上に出したら、波がきて「あっぷ、あっぷ」である。
レスキュー呼んでも、絶対に間に合わない。とにかくこらえるしかありませんでした。
こらえた結果が「海ゲロ」でした。苦しすぎてのまさか!でした。
でも常に水圧が胸に加わるためか、海での嘔吐は意外に苦しくなくて開放感に満ちてました。
何事も体験してみて分かったすごい発見でした!
海での嘔吐は、あんまり苦しくない法則!
最後のオチは、なんとクラッシュ!初マイショートボード、初日に初修理に出しました。
絶対にうまくなってやる!
そうそう、近いところに(Half Moon Bay)にすごい波があることを知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=Muq9XM1BpoA&feature=related
待ってろよ!俺のビッグウェーブ!
波は「お前なんてあっちいけ!溺れちまえ!死んじゃえ!」
と言わんばかりに僕を苦しめました。
初めてのSantaCurzの海に入って思ったことは、意外にも冷たい!でした。
外はぽかぽかなのに、どうして海はこんなに冷たいの?
ウェットスーツなしでは夏とはいえ、凍え死ぬぞ!
なのに冷たいのにどうしてウェットスーツを着てない人が一人いるの?
波に乗ろうと必死にパドリングを開始した瞬間、寒さで両足が同時につりました。
もう地獄!波に吹っ飛ばされても、両足が痛くてボードを寄せるこもできない。
なんとか呼吸をするために、必死に顔だけ水面の上に出したら、波がきて「あっぷ、あっぷ」である。
レスキュー呼んでも、絶対に間に合わない。とにかくこらえるしかありませんでした。
こらえた結果が「海ゲロ」でした。苦しすぎてのまさか!でした。
でも常に水圧が胸に加わるためか、海での嘔吐は意外に苦しくなくて開放感に満ちてました。
何事も体験してみて分かったすごい発見でした!
海での嘔吐は、あんまり苦しくない法則!
最後のオチは、なんとクラッシュ!初マイショートボード、初日に初修理に出しました。
絶対にうまくなってやる!
そうそう、近いところに(Half Moon Bay)にすごい波があることを知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=Muq9XM1BpoA&feature=related
待ってろよ!俺のビッグウェーブ!
登録:
コメント (Atom)